2013年04月04日
ぶんたん酒(果実酒) 造り
自分の父の田舎は高知県・・・代表の柑橘類と言えば
ブンタンです(他に、小夏等があります)
去年は梅酒と柚子酒に挑戦してみましたが、今年は
ブンタン酒に挑戦です
①高知県を土佐とも言います。特産のブンタンの箱です。
(ブンタンの箱にはブンタンの絵と有名な長尾鳥という鶏が描かれています)

②ブンタン3個・氷砂糖・焼酎・レモン1個・ビンを準備

③種をとり・白いわたをとり・氷砂糖と焼酎をいれました。

④ふたで密閉して約2カ月待ちます

*味見希望の方は、早めに連絡ください(数量限定のため、無くなったら終わりです)
*帰省した時、いつも思う事は高知も戸田も気候が似ているので、戸田で
ブンタンや子夏が出来ないかなぁという事です。高知では柚子にも
たいへん力を入れています。
(馬路村という村で作られていますが、今では日本有数の特産地として有名です)
*戸田では、橘を特産品として頑張り始めましたが、今度は橘酒に挑戦して
みたいと思います。
ブンタンです(他に、小夏等があります)
去年は梅酒と柚子酒に挑戦してみましたが、今年は
ブンタン酒に挑戦です
①高知県を土佐とも言います。特産のブンタンの箱です。
(ブンタンの箱にはブンタンの絵と有名な長尾鳥という鶏が描かれています)
②ブンタン3個・氷砂糖・焼酎・レモン1個・ビンを準備
③種をとり・白いわたをとり・氷砂糖と焼酎をいれました。
④ふたで密閉して約2カ月待ちます
*味見希望の方は、早めに連絡ください(数量限定のため、無くなったら終わりです)
*帰省した時、いつも思う事は高知も戸田も気候が似ているので、戸田で
ブンタンや子夏が出来ないかなぁという事です。高知では柚子にも
たいへん力を入れています。
(馬路村という村で作られていますが、今では日本有数の特産地として有名です)
*戸田では、橘を特産品として頑張り始めましたが、今度は橘酒に挑戦して
みたいと思います。
Posted by ヨコチャン at 22:09│Comments(4)
│ぶんたん
この記事へのコメント
来年以降又楽しみが増えましたね…みんなで一杯ですか??
Posted by 戸田観光協会
at 2013年04月05日 10:16

戸田観光協会様
コメントありがとうございます
果実酒に 皆で 挑戦してみましょう
聞いたこと無い・・・・果実酒
ザボン酒・バナナ酒・キーウィ酒・パッションフルーツ酒・…等々
試飲会が楽しみですね
コメントありがとうございます
果実酒に 皆で 挑戦してみましょう
聞いたこと無い・・・・果実酒
ザボン酒・バナナ酒・キーウィ酒・パッションフルーツ酒・…等々
試飲会が楽しみですね
Posted by 戸田観光協会 at 2013年04月06日 00:00
ヨコチャンへ
ブンタン酒飲んでみたいですね。
ブンタン酒飲んでみたいですね。
Posted by としちゃん
at 2013年04月06日 16:40

としちゃんへ
試飲会へ招待しますよ。観光協会でやりますか?
試飲会へ招待しますよ。観光協会でやりますか?
Posted by ヨコチャン
at 2013年04月07日 10:31
